スポンサーリンク

知っておくべきコルクマットの5つのデメリットと解決策

デメリット

知っておくべきコルクマットの5つのデメリットと解決策

天然素材のコルクを、利用したコルクマットは、赤ちゃんやペット、お年寄りに、優しいジョイントマットとして人気があります。

掃除が簡単で、衛生的。防音効果、断熱効果が高い、ダニ予防にも効果的。

などなど多くのメリットがあります。

さまざまなメリットのあるコルクマットですが、デメリットもあります。

ここでは、コルクマットデメリットをまとめました。

対策方法も説明します。

【詳しくはこちらのページをご覧ください】リンク矢印「コルクマットを敷く12のメリット」を参照

コルクマットには、大きく以下のような、デメリットがあります。

  1. 表面がザラザラする
  2. ニオイが気になる
  3. 扉の開閉が出来ない
  4. ジョイント部分がめくれる
  5. カットしにくい

表面がザラザラする

砂漠

表面のザラザラした感じは、コルクマットで表の素材で、使用しているコルクシートの、コルクがクズとなって、はがれるからです。

コルクシートは、コルク樫(かし)の樹皮を、細かく砕いてコルクの粒にします。

コルクの粒を、接着剤と混ぜ合わせて、シート状に押し固めたものです。

使いはじめは、一部の接着の弱いコルクの粒がはがれて、ザラザラした感じになります。

こまめに掃除すると、時間の経過とともに、はがれるコルクの粒も少なくなって、ザラザラした感じもなくなります。

使い初め当初は、掃除機や粘着式クリーナーを使って、こまめに掃除することを、おすすめします。

粘着力の強い、粘着式クリーナーを使用すると、コルクが、はがれることがあるので、注意が必要です。

【詳しくはこちらのページをご覧ください】リンク矢印「コルクマットの簡単な6つの手入れ方」を参照

↓コルクマットの購入はこちら↓





ニオイが気になる

馬と犬
まだ、コルクマットが新しい状態のときや、暑い時期は臭いが気になります。

それは裏の素材で使っているEVA素材のニオイです。

EVA素材は環境ホルモンを含んでいない、安全な素材なので臭いについても人体に悪影響はあたえません。

新しいコルクマットは、敷く前に、風通しの良い場所で、数日間陰干しすれば臭いは気にならなくなります。

敷いた後も、何日間かしっかり部屋の換気をすれば臭いはなくなります。

まだどうしても、臭いが気になる場合は、部屋用の消臭剤で消し去る事ができます。

臭いをなくすポイントは、陰干しと部屋の換気それと部屋用消臭剤です。

【詳しくはこちらのページをご覧ください】リンク矢印「EVA素材」を参照

↓コルクマットの購入はこちら↓





扉の開閉が出来ない

ドア
大きさが30㎝×30㎝の、普通のコルクマットの厚みは、8㎜です。

大きさが45㎝×45㎝の、大判は厚みが、11㎜です。>

扉と床の間が、8㎜以上または11㎜以上あいていないと、敷いた後、コルクマットが邪魔して、扉の開閉が出来なくなります。

厚みのある大判のコルクマットは、クッション性、弾力性が高いので、防音対策、怪我の予防対策などには、おすすめです。

しかし、厚いので、特に扉の開閉には、注意が必要です。

コルクマットを、敷く予定の部屋の、扉と床との距離の確認を、しっかり行うことをおすすめします。

見落としがちなのが、家具の一番下の引き出しや扉などです。

上に、家具を配置する場合は、問題ないのですが、部屋に備え付けてあると、引き出しが、引っかかったり、扉の開閉ができなかったりします。

床と家具との距離を測り、コルクマットを敷いた時に、引き出しや扉が、引っかかったり、こすれたり、しないことを確認しましょう。

寒い冬の時期に、カーペットやじゅうたんを、敷く可能性がある場所は、それらの厚みも考慮して、床との距離を確認しましょう。

↓コルクマットの購入はこちら↓





ジョイント部分がめくれる

ジグソーパズル
コルクマットを床に敷く場合、複数枚のマットを、つないでいきます。

長年、使っていると、つなぎ目(ジョイント部分)や、端が反ってめくれる可能性があります。

ストーブなどの暖房機器の、熱の影響で、コルクマットが、反ってしまう場合もあります。

反ってめくりあがると、つなぎ目(ジョイント部分)に、段差ができてしまい、足を引っかけたりして、事故につながります。

また、段差にゴミやほこりが、たまったりするので不衛生です。

交換時や外すときに、少し面倒にはなりますが、床とコルクマットを、両面テープで貼ってしまうと、めくれる問題はなくなります。

床に両面テープで貼るとズレ予防にもなるのでおすすめです。

↓コルクマットの購入はこちら↓





カットしにくい

カッター
コルクマットは、カッターなどを使って、カットすることが出来ます。

45㎝×45㎝の大判サイズは、厚みが11㎜なので、少々カットしずらいかも知れません。

小さな細いカッターを使うより、大きいカッターを使ったほうが、チカラは入ってうまくカット出来ます。

よく切れる大きな、裁縫用のハサミもおすすめです。

カッターを使う場合、1回で切ろうとしないで、2回~3回カッターを往復される方が、うまくカット出来ます。

まとめ

まとめ
コルクマットには、大きく以下のような、デメリットがあります。

  1. 表面がザラザラする
  2. ニオイが気になる
  3. 扉の開閉が出来ない
  4. ジョイント部分がめくれる
  5. カットしにくい

デメリットを知ったうえで、コルクマットの使用を、考える事も大切だと思います。

工夫次第で、デメリットも少なく出来ます。

防音対策、寒さ対策、怪我予防、転倒防止、ダニ対策など、デメリットより、コルクマットのメリットは、大きいです。

デメリットを少なくして、コルクマットの魅力を、十分に発揮し、素敵な生活環境を、手に入れましょう。

↓コルクマットの購入はこちら↓





コメント